一人で階段の上り下りができない
介助が必要な方又は体に障害のある方
家族で大切な人に操作が簡単で安全の階段昇降機
国の安全基準に沿って設計をします
屋内直線階段用いす式階段昇降機
屋内で曲がっている階段の場合
又は階段の途中に踊り場がある場合は
屋内曲線階段用の椅子式昇降機
基本的には内廻りの取り付けになりますが外回りの取り付けもできます
階段の幅や諸条件を事前に確認して設計します
屋外の直線階段のいす式昇降機
屋外の曲線階段用の椅子式昇降機
コンパクトな収納
階段をより広くお使いいただけるように、使わないときはいすを折りたたんで収納できます
屋外では保護カバー付です
キースイッチ
間違った操作やいたずら防止対策として、電源キー(鍵)で管理できます
巻き取り式シートベルト
シートベルトは巻き取り式で邪魔になりません
屋内直線階段用 レバースイッチ
誰でも簡単に操作ができます
屋外用と屋内の曲線階段用のいす式は押しボタン
操作は簡単 ボタンを離すと停止します
無線で呼び送り
上下階のどちら側からでも、いすの呼び送りができます
配線が不要の無線スイッチがとても便利です
センサースイッチ
万が一、足が階段に挟まれた時はセンサースイッチでいすの動きが止まります
怪我防止の安全装置で安心してご利用ができます
いす回転機能
階段の上階でいすに乗り降りしやすい様にいすが回転できます
動力はモーターです
電源は一般的な家電機器並みの100ボルトの電力のコンセントの増設が必要になります
優れた安全性となめらかなですべるような自然な動きの実現しました
豊富なカラーと高いデザイン性が魅力
大切な人に優しい、いす式階段昇降機
まずはご相談ください
現地の調査→見積提出→契約→レール設計→製作→現地の取り付け→お引渡し
製品保証
設置日から一年間の故障は無料で修理いたします
故障時の緊急対応
専門のエンジニアがお伺いします
保守・メンテナンス
階段昇降機は自動車と同じように大切な家族を乗せて動く機械です
皆様の安心のために、機械の手入れが必要です『保守・メンテナンス』プランをご用意いたしました
詳しくはお尋ねください
助成金のご利用の確認ができます
『高齢者に対する階段昇降機の助成金』
『障害者に対する階段昇降機の助成金』
助成対象者と助成額は自治体の基準又はその年度の予算設定が様々です
その都度、確認する必要があります
ご利用できる場合はとてもメリットがあるのでご相談してください